昨年のモノマチで好評でした革漉きに使うコバ漉機のナイフ交換を体験いただけるセミナー講習会を今年も行います コバ漉機を持っているけどナイフ交換はまだしたことが無い方や交換したことは有るけどなんだかうまく漉けなくなってしまう方など もちろん コバ漉機の導入を考えているけど使えるか不安で悩んでいる方など革漉機に興味が有る方 マンツーマン(或いは2,3名のグループ)で 皮漉機を毎日手の一部のように扱う革漉職人がじっくりお教えいたします 現在YouTube等ではコバ漉機の裏ワザ的な使い方を教えるモノが氾濫しておりますが 今回の講習会では私ども皮漉職人が普段からしている基本中の基本の使い方を実際に体験して頂きます ナイフ交換を通して機械の調整の仕方や刃の研ぎ方、普段のメンテナンスの仕方を体験していただきます
講習会後はモノマチを手伝っていただく手縫いの縫製職人さんを交えて懇親会を行います プロの作り手さんと作り手としての疑問等々、意見を交わして下さい
最後に革漉きに使えるプレゼントをご用意しております
参加申し込みは弊社HP問い合わせフォーム https://kawasuki.jp/contact2/
にメッセージ欄にコバ漉機講習会参加希望とお書き頂き他必要事項を記入いただき送信してください
現在の革漉きで困っていることなどをお知らせいただければ対応策を検討いたします
– 記 –
日 時 5月23日㈮ 24日㈯ 17:00 集合 (17時半頃から19時位まで講習会を行いその後懇親会を21時位まで行います)
場 所 有限会社 浅原皮漉所 台東区三筋1-3-19 (店舗ID322 MAP:F2) 03-3851-1674 kawasuki@mnx.jp
定 員 各日一名(或いは2,3名の1グループ)※人数が増えても講習時間は変わりません
料 金 ¥30,000- (1名)(2名の場合は¥50,000- 3名の場合は¥60,000-)※懇親会の費用も含みます
体験の際は 動きやすい汚れてもよい恰好でお越しください
五月の営業日の予定が下記カレンダーのように
決まりましたのでお知らせします
3日㈯~6日㈫までGW休暇とさせていただきます
23日㈮、24日㈯、25日㈰ははモノマチ2025のイベント開催となり
通常営業は行いません
今月は土曜営業はございません
2025年5月 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
9時~12時 13時~17時
青の土曜日は16時まで
23日㈮~25日㈰はモノマチ2025開催
今年も5月の第四週目 23日㈮24日㈯25日㈰に「モノマチナイン2025」が始まります!
弊社では今回も 手づくり革小物ワークショップ 『居皮屋』を開店いたします
縫わずに手軽につくれる革小物から 本格的な手縫いの体験まで初心者から経験者までがお楽しみいただけるメニューをご用意いたしました 居皮屋 名物 薄く漉いた革でつくる 「皮折鶴」 は、小さなお子様でも体験できます 今年は弊社で革材を選び裁断して、革漉き、組立、磨き、手縫い を行い完成させていただきます(メニューによって体験内容は変わります) 皮漉職人はもちろん 手縫いに関しては 弊社のお得意さんである革小物職人さんの手ほどきにより革選び 裁断 皮漉き 組立 磨き 手縫いと皮革製品の製造工程を 肩肘張らずに 楽しく革に触れながら体験いただきます
今年もコラボワークショップとして毎年大人気のくるみボタン工房MiSuZuYa(店舗ID312 MAP:E2)さんと行う革のくるみボタン缶バッジ作り体験や今回初参加の水戸屋紙工(店舗ID367 MAP:D2)さんと行う『和綴じの皮表紙メモ帳づくり』の新たなコラボメニューも企画いたしました
そして昨年初開催で好評でした革漉きに使うコバ漉機のナイフ交換を体験いただけるセミナー講習会も行います コバ漉機を持っているけどナイフ交換はまだしたことが無い方や交換したことは有るけどなんだかうまく漉けなくなってしまう方など もちろん コバ漉機の導入を考えているけど使えるか不安で悩んでいる方など革漉機に興味が有る方 マンツーマン(或いは2,3名のグループ)で 皮漉機を毎日手の一部のように扱う革漉職人がじっくりお教えいたします 申込みの詳細は決まり次第こちらのHPにてお知らせさせていただきます
革小物製作を通して 革の魅力や 職人仕事の素晴らしさを感じていただけるイベントになるよう 職人一同 皆様のお越しを お待ちしております
例年ご好評いただきお待ちいただいたり、時間によりお待ち頂く人数によってはお断りさせて頂くことがございます 体験ご希望のお客様は是非早めのご来店をお待ちしております
あなたの 世界でひとつだけの逸品を つくりに『居皮屋』にお越しください。
– 記 –
日 時 5月23日㈮ 24日㈯ 25日㈰ 10:00 開店 17:00 閉店
(体験内容により16時最終受付) (革小物の制作体験は予約不要 / 随時参加OK 例年好評でお待ち頂く事がありますから早めのご来店おまちしております )
(コバ漉機のナイフ交換セミナーは要予約)
場 所 有限会社 浅原皮漉所 台東区三筋1-3-19 (店舗ID322 MAP:F2) 03-3851-1674 kawasuki@mnx.jp
体験の際は 動きやすい汚れてもよい恰好でお越しください
※ 『居革屋』は 雑司ヶ谷のバック屋さん「pelleteria」 さんが行っております
”革を使って遊べる空間” 革に触れて 革遊びをしながら楽しく
“革モノ” 作りを行うことで 革の素晴らしさや魅力を感じていただくという取り組みに 弊社が共感し名前の使用をお願いしたところ ご快諾いただき弊社では 『居皮屋』 として開催することとなりました
四月の営業日の予定が下記カレンダーのように
決まりましたのでお知らせします
7日㈪は午前中お休みさせていただき
午後1時からの営業とさせていただきます
土曜営業は12日19日とさせていただきます
2025年4月 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
9時~12時 13時~17時
青の土曜日は16時まで
7日㈪は13時~17時
三月の営業日の予定が下記カレンダーのように
決まりましたのでお知らせします
土曜営業は 29日とさせていただきます
24日㈪31日㈪は午前中お休みさせて頂き13時~17時の営業
26日㈬は9時~12時の営業で午後はお休みさせて頂きます
2025年3月 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
9時~12時 13時~17時
青の土曜日は16時まで
24日㈪31日㈪は13時~17時
26日㈬は9時~12時
赤日はお休みさせていただきます
二月の営業日の予定が下記カレンダーのように
決まりましたのでお知らせします
土曜営業は 15日とさせていただきます
2025年2月 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
9時~12時 13時~17時
青の土曜日は16時まで
赤日はお休みさせていただきます
一月の営業日の予定が下記カレンダーのように
決まりましたのでお知らせいたします
新年は6日㈪から仕事初めとなります
6日午前中は新年の挨拶まわりを致しますので
朝からお仕事の受付は致しますが 漉き始めるのは
午後2時半頃からとなります事ご了承ねがいます
8日㈬15日㈬も午後3時からの営業となります
11日は土曜営業いたします
2025年1月 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
9時~12時 13時~17時
青の土曜日は16時まで
8日㈬15日㈬は15時~17時
赤日はお休みさせていただきます
十二月の営業日の予定が下記カレンダーのように
決まりましたのでお知らせします
7日,21日は土曜営業いたします
28日㈯~1月5日㈰まで正月休みとさせていただきます
(新年6日㈪は午前中 新年の挨拶回りの為 午後2時以降からの営業となります)
2024年12月 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
1/1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
9時~12時 13時~17時
青の土曜日は16時まで
赤日はお休みさせていただきます
28日㈯~1月5日㈰迄 正月休み とさせていただきます
新年6日㈪は午後2時以降の営業となります
十一月の営業日の予定が下記カレンダーのように
決まりましたのでお知らせします
9日,30日は土曜営業いたします
18日,21日は午後4時迄の営業となります
23日㈯,24日㈰は都立産業貿易センター浜松町館で行われる
『第23回 ジャパンギルドミニチュアショー』に出展いたします
2024年11月 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
9時~12時 13時~17時
青の土曜日は16時まで
18日㈪,21日㈭ は午後4時迄の営業です
23日24日 はイベント出展で通常営業は行いません
赤日はお休みさせていただきます
十月の営業日の予定が下記カレンダーのように
決まりましたのでお知らせします
3日㈭は午後3時までの営業とさせていただきます
土曜営業は5日26日とさせていただきます
2024年10月 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
9時~12時 13時~17時
青の土曜日は16時まで
25日㈮15時まで